■恂さい(じゅんさい)【大阪/堀江・和食】

産地直送、お造りのワカメが実はメイン。一品一品丁寧な和食

前の職場の先輩が素敵なお店に連れてってくださいました!

堀江の和食、恂さい
に行ってきました。

堀江よくうろうろしていた時期に、個人的にも気になっていたお店。

北堀江の少し人通りも少なく静かな所にあります。

恂さい(じゅんさい)の写真

店長さんと先輩は昔からのお付き合いとのことで、

紹介していただきました。

笑顔の素敵な、楽しい方でした。

過去最年少でソムリエの資格を取った方らしく、

洋酒にも精通されているとのこと。

なので、店内に揃えてあるお酒たちも、

料理に合わせたセレクトばかり。

恂さい(じゅんさい)の写真

メニューも、産地直送、素材にこだわっていいもの使ってます。

ホタテ入りポテトサラダ。
恂さい(じゅんさい)の写真

ポテトサラダにホタテーー?

無駄な気がしましたが、全然無駄じゃなかった。

ホタテが美味しい。

そして、

来店されたお客さんが、必ずセレクトするという、

人気の お造り盛り合わせ。
恂さい(じゅんさい)の写真

写真には端っこになっていますが、

先輩いわく、このワカメがすごいらしい。

かなり存在感のあるワカメ。

いっただきまーす。

うん、

確かに、おいしい!

肉厚ワカメ

イカも侮れず。

イカ独特のしこしこした噛み応えがなくて、

口の中でとろける感じでした。

お酒が進みますねーー★

お茄子のしょうが煮込み
恂さい(じゅんさい)の写真

しょうががピリッと効いてます。

先輩がお気に入りで注文、

トマト酎ハイ
恂さい(じゅんさい)の写真

わざわざ写真とってくれました。

私は基本、焼酎です。

先輩にとっても昔からお世話になっている店長さんらしく、

粗相のないように、といわれていたにも関らず、

ご機嫌最高潮で、お話をしました。

そして、

注意される羽目に、、ww

すみませんでしたっ。。

ランチもやっているお店だから、来て見てもいいかもよ★

ランチも手抜きなしで美味しいって!

いいね★

・お店の雰囲気・・・・・すっきりした店内、元気度3

・メニュー充実度・・・・ひとつひとつ丁寧に食材にこだわっている度3
・また来たい度・・・・・・友達を喜ばせたいときに。度3

そして、そして、二軒目に突入するのでありました。

こちら↓

http://ameblo.jp/petitringo/entry-10100705752.html

more_btn

■一味禅(いちみぜん)【大阪/谷町四丁目・和食】

こんなに新鮮な魚介類のどんぶりがこんな安く食べられちゃうの!!

今日のランチのテーマは「お米が食べたい」

ということで、メディアにも良く取り上げられている人気店

一味禅
に行ってきました!

近くのサラリーマンやわざわざ食べにくるお客さんたちで

大賑わいの店内。

新鮮な魚介類のどんぶりが売りとのうわさ!

わくわく。

一味禅(いちみぜん)の写真

盗撮
一味禅(いちみぜん)の写真

天丼。
一味禅(いちみぜん)の写真

なんと、520円!

やすぅい!

ぷちりんごの大好きな海老天が二尾も★

幸せです。

海老天が

しかも

かなり、ぷりぷり!!

びっくりしました。

天ぷらになってても、活きのよさが分かる。

周りのお野菜たちも元気いっぱい。

お味噌汁もあらのお味噌汁でした。

お魚の味がしっかりしてて、美味しい。

これは、人気店やわぁ。

他にも、海鮮丼が人気メニューみたい。

向かいのお兄さん達が頼んでたけど、

かなり大盛りで、美味しそうでした。

次は、あれ食べよっと。

・お店の雰囲気・・・・・満員御礼度3
・メニュー充実度・・・・鮮度の良い魚介類度3
・また来たい度・・・・・・ランチにぜひ!度3

more_btn

■北浜レトロ【大阪/北浜・カフェ】

いわずと知れた、金融の街にある、登録文化財のカフェ

更新がかなり遅れました。。

カフェブロガーとして、行っておかなければいけないお店

北浜レトロ
に行ってきました!

カフェ好き達がブログに書きまくってるお店。

日曜日に行ったんだけど、

一時間待ち!

すごい人気ですねぇ。

アフタヌーンティを楽しむためのお店。

金融の街だった北浜では、

取引の交渉の場としてカフェが使われたそうです。

入り口

北浜レトロの写真

この建物、北浜レトロビルディングは

国の登録文化財です。

待ち時間の間にあちこちパシャリ。

入り口すぐの棚。

食器やら、ティーバックやらたくさん

北浜レトロの写真

レジの横に、スコーン売り場!

私、個人的にスコーン大好きなのです★

いいにおい。

10種類位のスコーンたちが顔を揃えて待ってます。



トイレの向かいのイスと鏡

素敵なイス、パシャリ。

北浜レトロの写真

約一時間、

やっと座れる。

混み混み。

「混雑時は90分制です」

逆に、そんなに居れるんやって思った。

さすが、アフターヌーンティ。

お客さんは、少し年齢層が高め。

時間に余裕のある奥様達がたくさん居ました。

北浜レトロの写真

私は期間限定のこれ↓

フルーツセパレートティをセレクト★

北浜レトロの写真

二段に分かれてて、

したがマンゴージュース、上が紅茶。

さっぱりしてて美味しい。

北浜レトロの写真

ケーキのチョイスは、やはり有名な

ベリーのショートケーキ。

北浜レトロの写真

かなりおっっきい。

お腹いっぱいになりました。

相方さんは、キャラメルとバナナのタルト

北浜レトロの写真

ぷちりんごの趣味です。

これも一口目二口目は美味しいけど、

とっても甘いのーー。

紅茶がかなり合う。

北浜レトロの写真

ゆったりとした午後の時間を過ごすことが出来ました。

アフタヌーンティって、イギリスの文化だから、

ちょっと日本人にはなじまないけどねって話しました。

この時間帯に、これだけ食べられないよね、。

でも雰囲気は最高。

北浜レトロ、

名前のとおり。

一度は行ってみる価値あり!!

この値段は、安いと思うよ。

おまけ★

小豆スコーンと紅茶のスコーン
北浜レトロの写真

お土産に持って帰って、翌日おうちでいただきました★

幸せの味でしたっ

・お店の雰囲気・・・・・アフターヌーンティ、ゆったり午後度3
・メニュー充実度・・・・ケーキの種類は結構豊富度3
・また来たい度・・・・・・ぜひお昼は抜きできましょう度3

more_btn

■CHARBON(シャルボン)【大阪/堀江・カフェレストラン】

素敵な時間をくれる、お洒落カフェレストラン

今日は、素敵なお店に行きました。

堀江のCHARBON
に集合です!!

友達がこの店で料理長やってるの。

でも、明日で引退なんだ。

だからそのお疲れ会と、明日誕生日の友達と今月誕生日の友達と

3つのサプライズを引っ掛けてパーティをしました★

もちろんコースは、料理長が準備してくれましたヨ★

2000で飲み放題プランっ

彼の料理をここで食べれるのも、今日でおしまい。

何か、少し、感慨深い。

ひろーい、間接照明の店内。

雨の日月曜日にも関らず、結構お客さん来てた。

サプライズ、うまくいくかな。

わくわく。

CHARBON(シャルボン)の写真

さてさて、

お料理もどんどんでてきました。

前菜盛り合わせ

CHARBON(シャルボン)の写真

からあげっ

CHARBON(シャルボン)の写真

ブロッコリーといくらとサーモンのオイルパスタ
CHARBON(シャルボン)の写真

マルゲリータ★
CHARBON(シャルボン)の写真

美味しいご飯と会話で、、お酒がすすむっ!

そして、、

きました。

サプライズのチョコケーキ★
CHARBON(シャルボン)の写真

友達の奥さんも一緒に来てくれて、一緒にお祝い!

その後、

サプライズで幹事をお祝い・・

びっくり箱のプレゼント。

「なんじゃこりゃぁ」ってww

喜んでくれたヨ★

その後、料理長もシャンパンでお祝い。

「おつかれさーぁん!!」って。

お店中のお客さんも一緒にお祝いしてくれた。

あったかい空気がお店に流れたよ。

素敵でしたぁ。

素敵なお店。

みんな行ってみてね!!

ほんとにCHARBONの皆様ありがとぅございました!!!

・お店の雰囲気・・・・・お洒落であったかい度3
・メニュー充実度・・・・料理長がすてきですから度3
・また来たい度・・・・・・最高!度3

more_btn

■la Verita(ラ・ヴェリタ)【大阪/谷町六丁目・イタリアン】

お昼間でも落ち着いた雰囲気の流れるひっそり穴場のお店

いいお天気に連れられて、今日も美味しいランチに。

「よくここ来てるねん〜♪」

職場の美人先輩に連れられて

la Verita(ラ・ヴェリタ)
に行ってきました!

アパートが立ち並ぶ道をただまっすぐ歩いてたら、、

突然、お店が現れました。

入り口付近に、グリーンが植えてあるから、

ほんと、気づかずに通り過ぎちゃいそうでした。
la Verita(ラ・ヴェリタ)の写真

お店の中に入ると、

少し薄暗い。

お昼なのに、ちょっと夕暮れの空気が流れてました。

私達みたいな仕事途中のランチの方、

ではなく、友達同士・カップルでこられてる方々ばかりでした。

みんなわざわざここに来てる感じです。

さてさて。

ランチもパスタ2種から選べます。

前菜。
la Verita(ラ・ヴェリタ)の写真

左側の新たまねぎのピューレがめっちゃ美味しかったよ。

たまねぎの甘さだけなんだけど、とっても優しく甘い。

先輩のかなりお気に入りの一品です。

見た目にも色とりどりで楽しい。

盛りだくさんの感じがする。

メインのパスタは、ヒイカとキャベツのトマトソース
la Verita(ラ・ヴェリタ)の写真

これも盛が勢いあります。

タバスコがぴりっと効いてて、スパイシーなトマトソースでした。
でもキャベツの優しい甘みがそれをうまく中和してました。

おいちーー★

先輩は、

青菜とアンチョビのペペロンチーニ
la Verita(ラ・ヴェリタ)の写真

にんにくなんて気にしない!

って言いながら食べてましたw

食後に勝手にコーヒーが出る気がしてた、

位、夕暮れのゆったりした空気流れるお店でした。

・お店の雰囲気・・・・・夕暮れのお店度3
・メニュー充実度・・・・優しい味付けイタリアン度3
・また来たい度・・・・・・スープが楽しみ度3

more_btn