■Cafe ABSINTHE (カフェ アブサン)【大阪・堀江/カフェレストラン】
■堀江にいながら、雰囲気は異国★オーダーにも気をつけて。。■
なんとなく前から気になっていた、Cafe ABSINTHE
に行ってきましたょ★
かなり異国情緒あふれるお店でした。
外人さんたちが集まるお店として有名。
テーブルもオープンで、ドア自体も外と繋がってて、
開放的。
店内にも「グリーンだよ!」
店内には色んなアーチストさんの絵がたくさん飾ってありました。
私らが座った席の傍の壁にも不思議な絵が。。
浅野忠信さんの作品でした。
おもろいなぁ。
そしてそして、
平日にも関らず、お客さんも続々集合。
異国情緒あふれる面子。面子。。
店員さんも外人さんばっかり。
オーダーも片言の日本語で対応してくれる。
ここで、おとくいのジェスチャーで対話対話。。
エッグプラント ってなすびのことって知ってた?(馬鹿)
そんなこんなで
なんとか通じて持ってこられた、
タパス6種盛り。
「ピザ、チョットスパーシー、OK?」
と聞かれた
チョットスパイシーなピザ トッピングミンチとチーズ★
あと、リゾットとかも注文したけど美味しかったぁ。
ちゃっと一品食べ終わるの見計らって、
料理を持ってきてくれたのが嬉しかった。
お酒メインで、つまみに食べながら飲みたい人にはうれしいよねーー。
お店の雰囲気もわいわいしてて、ほんとにご機嫌な空気でした。
ほんとここ堀江じゃないよ。
そして、デカプリオ似のバーテンダーさんに胸キュんw
・お店の雰囲気・・・・・異国情緒度3
・メニュー充実度・・・・ドリンクメニュー多数度3
・また来たい度・・・・・・気軽に日本から逃亡したいとき度3
■PARIS PRANGE(パリ オラージュ) 【大阪・谷町四丁目/フレンチ】
■大通りに面した、フレンチ。立地も良く人気店■
meets や あまから手帖で取り上げられてて、気になっていた
paris orange
さんに行ってきました!!
実は前に一度ランチで行ったんだけど、並んでて、
休憩時間一時間内には収まりそうになかったので、諦めたという経緯も
あったので、今回こそはぜひ!
会社を出てダッシュ★
ここ。
今日も、2組並んでましたが、
運よく入ることが出来ました★
窓際(っていっても道路沿いだけどね)、
に座って、明るくて気持ちいい。
ランチメニューは一種類のみ。
日替わりです。
さすが、人気店。
ちょっと業務的だけど、料理が運ばれてくる。
忙しそう。
シェフ兼店長さんも一緒に回って接客してました。
ライ麦パン
レストラン卸し専門の「池田商店」ってとこのパンだそうです。
穀物パン大好きな私はめちゃハッピー。
たまねぎのココット
結構甘め。
たまねぎの甘さだけじゃなくて、オイルも結構甘い。
メインディッシュは
鹿児島産もち豚のロースト バジルととうもろこしクリーム添え
もち豚おっきーー!!
すごいボリュームでした。
お肉めっちゃおいしかった。
バジルソースととうもろこしソースと一緒に食べて。
パンもつけて食べて。
幸せ。
結構全体的にオイリーでした。
でもなるだけそれを感じさせないように調理されてたよ。
なんと、13時過ぎた時点で、SOLD OUT。
ランチ終了でした。
間に合って良かったぁ。
これは美味しい。
1000円は安い。
やっぱランチってお得だよね。
谷四でこんな料理が食べられるなんて。
この付近ではあまりないと思います。
こりゃ、雑誌にも載るわぁ。
・お店の雰囲気・・・・・まだ新しい。重厚さあり度3
・メニュー充実度・・・・ランチは日替わり、夜は、、度3
・また来たい度・・・・・・このエリアではなかなかないので度3
■喫茶モナコ 【大阪・谷町四丁目/カフェ】
ザ、喫茶店。立地条件ばっちり。喫茶モナコです。
仕事上がり、
「パフェ食べたい!」
平日、ノンアルコール!!
で、甘党の同僚さんたちと一緒にふらっと 喫茶モナコ
に立ち寄りました。
谷町3丁目の交差点にあります。
本町筋の谷町四丁目駅、地上に出るとすぐに現れます。
立地はめちゃくちゃいいですね。
概観からして、もう、喫茶店って感じ。
それ以外の何者でもない感じ。
結構昔からやっている様子で、歴史はあるようです。
なぜかお店でプッシュしていたメニュー
豆乳ケーキ。
ヘルシーさをうたってました。
イチゴの豆乳ケーキ
そんなヘルシーさにも負けず、
私は、予定通り
チョコレートパフェ !!
ザ、喫茶店では、
ザ、パフェがやはり出てきました。
スタンダードメニューが一番!
おまけにつけてくれたお菓子が嬉しかったです。
糖分を味方につけた私たちは明日からも仕事頑張れそうです★
・お店の雰囲気・・・・・昭和のザ喫茶店度3
・メニュー充実度・・・・オーソドックスな喫茶店メニュー度3
・また来たい度・・・・・・ふらっと立ち寄る度3
■BAR PARADISO(パラディーゾ)【大阪・難波/イタリアンバール】
リニューアルオープン!トスカーナ地方のイタリアン
友達から連絡あり。
最近リニューアルオープンされたお店が近所にあるから、行きたいとのこと。
私、行っちゃうんだよなぁ。。
仕事上がり、なんばまでダッシュ!
イタリアンバール PARADISO
に行ってきました。
場所はすぐは分からないところにありました。
人通りもそんなにないかな。
連れて来られたり、ここに行きたいって思って来る人が多いと思う。
外の明るさも手伝ってカジュアルな感じ。
店内は、卓上メニューはなくて、
黒板においてあるメニューを見ます。
トスカーナ地方のイタリアンだとのことで、
ワインもトスカーナのものを。
赤ワイン。
前菜盛り合わせ(ハーフ)
家庭料理みたいに盛りっとつけてくれました。
パテがめちゃ美味しかったょ。
バランスよかった。
次何食べよっかなぁって迷ったので、
店員さんに相談。
豚のお肉料理が食べたい
って言ったら、用意してくれました。
骨付き豚のロースト
ジャガイモがホクホクでおいしー。
ってかお肉のボリュームがすごすぎ!
これだけでお腹いっぱいでした。
ワインも進む進む。。
最後はバケットでソースまで美味しくいただいて。
困ったときに、適当に見繕って用意してくれるアットホームな
お店大好き★
夜が更けてくると、だんだん人も集まってきて、
わいわいしてきました。
いい感じね。
皆さん、楽しい夜を★
・お店の雰囲気・・・・・カジュアル度3
・メニュー充実度・・・・メニュー自体はそんな多くないかも度3
・また来たい度・・・・・・気が向いたら度3