“自分への問いはつづけながら、何か具体的なアクションを起こす、
そんな時期になってきたのかなあと。
目標と計画をたてるのは、大の苦手なのですが
ゴールの予想できないところへ進むのは割と好きです。”

ある人がそんな文章を書いていた。
読んで、ぐさっときた。

むかし、理想としているじぶんの像にはなれている。
役割と名目上には。
向上心と迷いのあいだ。
どちらに偏ってもよくないんだろうし、バランスとってやっていきたいのは本音なんだけど。

ある意味で本気出せていない所がある。
他人事だと片付けないことや、
出し惜しみはいけないなー、とわかってはいる。
予想できるゴールには心が躍らない。
そろそろ必死でぶつかってみるのがいいのかもしれないな。

more_btn

開放的な台詞は、ねるまえのことが多い。
親しい人と語っている時間もそう。
幸せと不安定は同時にやってくる。

倫理的な正しさと間違いを繰り返しながら、生きている。
好きなものと嫌いなものを混ぜこざにしながら、暮らしている。
好きなものが嫌いになったり、
苦手なものが好きになったり、
世の中わからないことだらけ。
それを決めているのは自分なのか、他者の価値観なのか。
ことばは楽しい。
無鉄砲なことばは、一瞬楽しい。
残るものは、すこしちがう。
自分を客観的に観ている自分が滑稽だ。
今宵の哲学。

more_btn

20130619.jpg

いつも迷っていた。
周りのせいにするのは常套手段。
あなた、
わたし。
むかし、
いま。

色が見えなくなると、笑顔の写真すらかすんでくる。

笑っていることの大切さ。
今知る。
前にすすんでる。
自分をしる。
全力で愛の歌をうたう。
これから。

more_btn

昨日、参加してきました。
greenz.jpマイプロCAMP関西
http://greenz.jp/2013/04/25/myprocamp/<

マイプロCAMP初の関西イベント。
個人的に初のグランフロント大阪、上陸w
元々greenz.jpのファンだったのですが、さらにファンになりました。
いろんなテーマで議題を出し合って、アンテナに引っかかった内容について話し合う。
私が参加したのは「300年後の大阪に伝えたいものは?」という議題。

他にもいろんなテーマがありました。
・わくわくはどうやったら生まれるのか?
・ボランティアはだれのため?
・図書館サービスのここが嫌
・短所=長所、これを売り物にするには?

などなど。
鹿肉料理と赤ワイン・ジンジャー割(キティ)をいただきながら、ご機嫌でした。

2013-05-10 19.27.22.jpg

こういう機会があるのっていいですね。
人との対話から得られるものって、伝えられない程の力があります。
参加者、みんな意識が高い方ばかり。
メンバーが濃い、濃い。
関西界隈で有名人がたくさんいらっしゃいました。
そんな方ほど気さくだし、人の話を受け入れてくださる。
素敵な出会いたちに感謝。
今回学んだのは、
先を見据えるときには、歴史や過去を学べということ。
平面だけではなく、立体的に物事をみること。
なんでも全ては過去に答えがあるんですよね。
思い出しましたー。

greenz.jpの鈴木代表がおっしゃっていたけれど、流れが東京の方が早いのは確か。
でも逆に大阪だからこそ、できることもある。
そこを突き詰めて考えて行きたいなー。

私の答えは、結局は人、人なんです。人の魅力ですわ。

more_btn

ジュウジュウ、わいわい、ゴクゴクでお腹も心も満タンになれる店♩

moby1.jpg

先日、レストランバーmoby本店さんに行ってきました。
岡山で活動されているクリエイティブ集団の情報デンパさん、わのみんOKAYAMAさんと一緒に行ってまいりました。
「美味しい物撮影会」のリハ&打ち合わせと称して、
もぐもぐいただいて参りました♩

食べて、飲んで、写真撮って、動画映って。。
スタッフみんな、純粋に楽しんでいましたw

moby2.jpg moby4.JPG moby5.jpg moby8.jpg

1リットルのブーツビール。
じゅわじゅわ音がたまらないお肉。
目の前でお店の方が切ってくださるサービスまで!

いつのまにか、みんな笑顔。
っととと、書いてるうちにまたお腹すいてきちゃいました。

そのおもしろ企画、
きたる、2013年4月25日にレストランバーmoby本店さんで撮影などが行われて、
こちらのFacebookページでだんだんと公開されるそうなのでお楽しみに。
https://www.facebook.com/RestaurantBarMoby
facebookやっている人は、見てみてね♩


レストランバーmoby本店
住所:〒700-0903 岡山県岡山市北区幸町7-20 アクタスビルB1

more_btn