■Astonish Icecream(アストニッシュアイスクリーム) 【大阪・難波/アイス屋さん】

マイナス10℃の大理石の上で作られるアイスクリーム

アントルポからの移動

http://ameblo.jp/petitringo/entry-10105753769.html



で、スイーツを求めてやってきました。

Astonish Icecream(アストニッシュアイスクリーム)
です。

マイナス10℃の大理石の上でアイスクリームとフルーツを盛り込んで

出来上がるアイスクリームです。

目の前で作ってくれる。

まるで冷たい鉄板焼だ。

ちょっと珍しい。
Astonish Icecream(アストニッシュアイスクリーム)の写真

種類が豊富で迷っちゃいます。

かなり迷いました。

「どれにしよーーっっ」

わたしがやっとこさ選んだのが

ストロベリー フイユ+コーン
Astonish Icecream(アストニッシュアイスクリーム)の写真

おいしーー★★

幸せですっ

友達は、カップで

バニラ コン パンナ

Astonish Icecream(アストニッシュアイスクリーム)の写真

二人で幸せにアイスをほおばって、

ではでは、

映画見に行ってきまぁす★★

・お店の雰囲気・・・・・テイクアウト度3
・メニュー充実度・・・・18種類、組み合わせ豊富度3
・また来たい度・・・・・・なんばパークスでお買い物の休憩、後に。。度

more_btn

■ENTREPOT(アントルポ) 【大阪・難波/カジュアルレストラン】

なんばパークス内、オープンテラスのあるカジュアルレストラン

今日は平日だけど、仕事の後、友達となんばパークスシネマに

行ってきました。

だってレディースデイだもん★

集合のあと、

軽く飲んでいこっかぁ ってことで

ENTREPOT(アントルポ)
に行ってきました。

入り口はカジュアルで入りやすい。

ENTREPOT(アントルポ)の写真

「いらっしゃいませー」

店内に入ると結構落ち着いた雰囲気。

テラス席もあるとのことで、セレクト★

お外は気持ちいいねっ

ENTREPOT(アントルポ)の写真

ワインウェアハウスの系列だから、ワインが豊富。

メニューはイタリアンでもなくスパニッシュでもなく、混在。

シャルドネ(白)のデキャンタを友達とわけわけ。

ENTREPOT(アントルポ)の写真

↑下に写ってるのは、オリーブの漬けたやつだよ。

タパスの10種盛り合わせ
ENTREPOT(アントルポ)の写真

これで1500円はお得。

かなり満足。

ワインが進む進む。

おっと、いけないわ。

これから映画みるんだから飲みすぎは禁物ですっ

今日は軽くだけだったけど、パエリアとかもおいしそうだったよ。

次はゆっくりと★

そして、私たちはスイーツに移動するのでした。

続く→コチラ

・お店の雰囲気・・・・・入り口はカジュアル、中は意外とシック度3

・メニュー充実度・・・・イタリアン+スパニッシュ、ワインにあうお料理度3
・また来たい度・・・・・・なんばパークスでお買い物の後に。。度3

more_btn

■goute グテ【大阪/堀江・カフェ】

一階と二階、雰囲気の少し違う、二次会使いによさそう

ふらっとお天気の日曜日。

堀江で少し空き時間ができたので、

カフェのお店を探す。

ちょっと裏道に入ったところにある、goute
に行ってきました★

日曜の堀江は、お買いものやお出かけの人達でいっぱいでした。

goute グテの写真

店内もお洒落人たちでいっぱい。
goute グテの写真

白と木が基調の店内はすっきりした印象。

スイーツに目がない友達は

ガトーショコラをチョイスw
goute グテの写真

とっても濃厚だって。

わたしは

チーズのタルトで★
goute グテの写真

二階も同じ系列のJEUDI CAFE
さんがあります。

丁度二次会が入ってたみたいでした。

なんか素敵な空気が満載でした。

どっちも爽やかな雰囲気いいお店だよ。

・お店の雰囲気・・・・・白が基調の店内、さわやか度3
・メニュー充実度・・・・カフェレストラン度3
・また来たい度・・・・・・お買い物の休憩に、お洒落にカフェ度3

more_btn

■ホルモンの入った焼うどん テン【大阪/堂山・グルメ】

美人店長さんの作る、地元愛あふれるホルモン焼うどん

またまたブログ更新遅れました。。。

先週ですが、行ってきました!

ホルモンの入った焼うどん テン


5月生まれの誕生日会を行いました。

ここの店長さんがかなりの面白い方ということで。

そして、店長さんと知り合いということで。

行ってきました。

テレビチャンピオンの大食い選手権の場所になったこともあります。

雑誌にも良く取り上げられてます。

場所は堂山〜

大雨の中、到着。

アットホームな雰囲気の中、

「いらっしゃーーい★」

かわいらしい女性がお出迎えしてくださいました。

ホルモンの入った焼うどん テンの写真

バイトのおねえさんではありません。

店長さんです。

しかも、

このキレイさ、かわいさで

来年40歳です!!

ひぇぇ!!

女子の見本です。

この店長さんは女優さんでもあります。

テレビとかにも出てます。

やっぱ見られる仕事の人はちがうねぇ。

「まず佐用の説明をさせていただきますねぇ★」

佐用とは、兵庫県の片田舎です。

私も個人的に佐用に以前住んでたので、親近感で話が盛り上がるw

その佐用の名物がホルモン焼うどんらしいのです。

店長さんは佐用の出身なので、このうどんを広めたいと開店。

佐用の地図を用いて、

20分ほど説明をきくw

ホルモンの入った焼うどん テンの写真

名前だけだとホルモンがメインだと思いがちですが、

実はメインは焼きうどんで、

焼うどんにホルモンが乗っかっているのです。

そして、その焼うどんをさらに

漬けダレにつけて食べます。

そうつけ麺なのです。

うどんもさぬきうどんとは違って、コシが少ない麺なので、ぷつぷつ

切れやすいのですが、それがこのホルモン焼うどんには最適とのこと。

つけダレに美味しく絡むらしいのです。

へぇぇ。

では早速、、、

ホルモン焼うどん

ホルモンの入った焼うどん テンの写真

おっきいなべに入って出てきました。

皆で突っついて食べます。

つけダレは各自。

これが、

めっっちゃおいしーーー!!

病み付きになります。

それ以外にも、サイドメニューが豊富でした。

前菜盛り合わせ

ホルモンの入った焼うどん テンの写真

セロリの漬物、クリームチーズのねぎのせ、美味しかったぁ。

めんたいこ入りとんぺい焼

ホルモンの入った焼うどん テンの写真

そしてこれもかなりぱくぱくいけた、

チーズ豚キムチ

ホルモンの入った焼うどん テンの写真

初めて食べました。。

まるちょう。

ホルモンの入った焼うどん テンの写真

結構貴重品らしく、

そしてかなりお口でとろけたよ。

子たまねぎのホイル焼

ホルモンの入った焼うどん テンの写真

5月生まれのパーティだということで、

特別にサービスでテンのシャンパンを出してくださいました★
ホルモンの入った焼うどん テンの写真

おめでとう!持ち込みケーキ★
ホルモンの入った焼うどん テンの写真

こんなに食べて、一人3200円だった。

やすい!

満足!!

お店の雰囲気も居心地がよく、

また友達連れて来たいと素直に思わせる店でした。

店長さんのかもし出す元気なエネルギーがお店全体に活気を

もたらしてる感じでした。

お客さんもみんな楽しそうでした。

またきますっ★

・お店の雰囲気・・・・・元気いっぱい佐用度3

・メニュー充実度・・・・あふれるほ度3
・また来たい度・・・・・・美味しい店あるよって友達と来たい度3

more_btn

■後藤屋 材木商店【大阪/心斎橋・バー】

雑居ビルに隠れたお洒落バー、雰囲気かなりよし

恂さいさんのあとに、もう一軒○

こちらも先輩は5年以上通っているという、
後藤屋 材木商店
にいってきましたぁ。

西心斎橋の北側、雑居ビルの中にあります。

まさに知る人ぞ知る。

変わった店名だなぁ。

オーナーさんが家業を継げといわれたときに、

仕方なく、店名だけ継いだんだって。

おもしろいww

先輩にオーナーさんもご紹介してもらいました。

そして、わがままにも、

パシャリさせてもらいました。

ありがとうございます!

おひげの似合う、ダンディーなお方でございました。
後藤屋 材木商店の写真

「そんなにずーーとみられたことないわ」

って言われましたね。

私、凝視してたようですw

後藤屋 材木商店の写真

目の前で作ってくださいました。

店内は、カウンターだけでなく、

テーブル席も2,3席あり、ランダムに置かれていました。

皆様、お連れ様とそれぞれ会話に花がさいておられました。

雰囲気は、ムーディだけど、

いやらしくない程度だったので、居心地よかったです。

またきまーす★

・お店の雰囲気・・・・・居心地のよいムードあり度3
・メニュー充実度・・・・ドリンクメイン度3
・また来たい度・・・・・・恋人遣い、友達団体遣いどちらも可度3

more_btn