■sakuragumi(さくらぐみ)【兵庫/播州赤穂・イタリアン】

■播州赤穂の新鮮な魚介類を使った、有名ナポリ料理!!■

週末!!今日は、少し遠出。

ナポリピッツァ協会92番目の店という素晴らしい名誉を持つ、sakuragumi

に行ってきました★

播州赤穂という立地にも関らず、予約が殺到する人気・有名店とのことで期待大♪

オーナーシェフの西川さんから

「めっちゃお腹空かせてきてください」

というメッセージを聞いていたため、ドキドキしながらお店へ。

そう、このオーナーさんは真のナポリピッツァ協会日本支部の方なのです。

だから、ナポリにもかなりの頻度で行ってらっしゃるそうです。

本場や。

sakuragumi(さくらぐみ)

確かに!

かの有名な大石神社へ向かう通りに

人だかりのあるお店がひとつ。

それがsakuragumiでした。
sakuragumi(さくらぐみ)

sakuragumi(さくらぐみ)

予約は平日のみしか受け付けてなかったらしいのだけど、

遠出のお客様もかなり多いので、

急遽土日の予約受付も始めることになったらしい。

すごいねー。

10087188373

店内は、こんな感じ、狭い店内に、お客さんがぎっしり。

私たちには特別にオーナーの西川さんから

シャンパンのプレゼントが!!

予約をした友達が西川さんからお誘いを受けて来たからため、少し特別扱いです。

やったね!!
sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

そして、

ルネッサーーーンス!!!
sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

3500円のおまかせコースを出していただきました。

オードブル。お皿から溢れる位、どっさり!!
sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

って言うか、

どれも、

旨いよぉ★

ワインが進みます。。

そして、

オーナーさんの言うとおり、

すごい量が

どんどんやってきました。

ピザ マルゲリータ
sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

和製ポルチーニダケのピザ
sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

ゴルゴンゾーラ、ブルーチーズ等4種チーズ
sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

チーズの味がかなり濃厚!

ほんとに熟成されたいいチーズの味がしました。

パスタも色んな種類のものを出してくださいました。

sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

一番美味しかったのは、

このペスカトーレ!!

sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

お皿がまだ空く前に、

料理が

どんどんやってきます。

皆、食べるのに

大忙し!!ww

デザート↓白いアイスは、ヤギのミルクです。
sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

チョコアイスの下は、イチジクです★
sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

もちろん、

エスプレッソ!
sakuragumi(さくらぐみ)のメニュー

ふぅ。!

写真も料理名もチェックするのが、間に合わないほど、

すごい勢いでいただきました。

写真もコメントも足りず、すみません。。

でも、

ほんとに美味しかったのです。

この量が、

この味で食べられるのは、

海がすぐ傍だからでしょう。

みんなで、わざわざここまで食べに来たことが小旅行で楽しかった★

西川さんありがとうございましたっ!!!

またきます^〜^

・お店の雰囲気・・・・・かなりのお客数度3

・メニュー充実度・・・・おまかせなぽり度3
・また来たい度・・・・・・本場ナポリが食べたくなったら度3



sakuragumi(さくらぐみ)の場所

住所:〒678-0234 兵庫県赤穂市加里屋南6-2
電話番号:0791-42-3545
定休日:月曜、第三火曜
営業時間: 11:30-14:00 18:00-21:00
       土・日曜、祝日 11:00-14:00 17:00-21:00

more_btn

■cafe 婆沙羅 かえる堂(カフェばさら かえる堂)【大阪・堀江/カフェ】

100時間煮込みカレー!ポスピタリー度高いカレーカフェ

今日は、なんだかカレー曜日

ってことで、カレーが有名な 婆沙羅
に行って来ました★

ここは、基本、アジアンテイストのカフェなのですが、

黒い100時間カレーが有名なんです!

どんなカレーなんだろー。

早速店内へGO
■婆沙羅(ばさら)
婆沙羅(ばさら)

お店の雰囲気はアジアです。

結構たくさんの人がいらっしゃいました。

上の看板にもあるように、100時間カレーが名物とのことで、

どーんと 100時間カレー

婆沙羅(ばさら)の100時間カレー

黒いっ!

味は、まず、甘い。

婆沙羅(ばさら)のメニュー

そして、後味は、辛い。

カレーが煮詰まった感じで、かなり味が濃い。

そして、フルーツのような甘みが濃い。

かなり独特のお味。

私は、おじやカレーのチーズトッピングをセレクト★

婆沙羅(ばさら)のメニュー

熱々の石焼が登場。

おいしそーー!

こっちは和風だしで100時間カレーを溶いてあって、

味が違います。

独特の甘みが抑えられ、逆に、かなり塩分きつめで

味が濃いぃぃ。。
おじやって書いてありますが、ご飯はいたって

普通飯。

婆沙羅(ばさら)のメニュー

半熟玉子がとろとろ。

かなり、濃い味のカレーでした。

私はちょっと。。

でしたが、たまにはいいかもしれません★

カレーで有名ですが、カレーを頼まず、

普通の居酒屋利用しているグループもいらっしゃいました。

この店は、ホスピタリティが良くって、
店員さん皆感じがいい。

にこにこ。

そういう店って、やっぱし居心地がいいなって改めて思いました。

・お店の雰囲気・・・・・アジアアジア度3

・メニュー充実度・・・・カレーが有名だけど、普通カフェメニューもご用意度3

・また来たい度・・・・・・カフェメニューを頼みに来ます度3



cafe 婆沙羅 かえる堂(カフェばさら かえる堂)の場所

住所:大阪府大阪市西区北堀江2-2-24岩伸北堀江ビル1F
電話番号:06-6532-7155
定休日:お盆、お正月
営業時間: 月〜土7:30から23:00(モーニングサービス7:30から11:00)
       日曜、祝日 11:00から22:00

more_btn

■R cafe (アールカフェ) 【大阪・中崎町/カフェ】

■町屋を改造した木造カフェで、まったり午後過ごしませんか。■

また、中崎町に。

ずっと気になってて、行けてなかった R cafe
に行ってきました★

大学時代の友だちが連れてってくれたんだけど、

授業行かずにほとんどここの常連さんをしていたらしい。

だから、留年したんでしょうな、こいつわ。。w

っていうのも、オーナーさんと高校時代からの仲らしくて。

カフェ好きの私を紹介しちゃるって言われて、やったぁ!

カフェについて、色々聞いてやろうと思い潜め、ついに潜入です。

ちょこまかした路地を抜けて、

見つけました。

この壁画が目印ですょ。

手書き。

R cafe (アールカフェ)

R cafe (アールカフェ)




ん、しっかりオープンしてます。

R cafe (アールカフェ)

今年で5周年を迎えたこのRcafeは、

そのオーナーさんたちが建築学科の学生だったときの

卒業制作で立てたお店だそうで

それからずっと営業しているとのこと。

素敵ですね。

ほんわかしたお姉さんがお迎えしてくれました。

残念ながらオーナーさんは体調不良でお休みとのことで、

お姉さん一人でのんびりと、「てんやわんやです」って言ってました。

残念ー。

二階にあがって、上から見下ろした図

R cafe (アールカフェ)
絶対広くはないけど、

居心地のいい空間。

はだしでぺたぺた歩けます。

R cafe (アールカフェ)

メニュー

R cafe (アールカフェ)のメニュー

ちなみに、テーブル上のメッセージBOOKによると。

ここは歌手のaikoのゆかりのカフェであるらしく、

aikoファンの方たちが良く来るようでした。

へぇ。

友達で語り合いしてる人、

一人で本読みに来てる人、

一人でオムライス食べてる人、

一眼レフのカメラもって、写真撮りまくってる人、

皆さん自由にお過ごしでした。

男性一人も結構いらっしゃいました。

居心地いいもんね。

そんな自由な時間を過ごさせてくれるカフェです。

いいなぁ。

ゆったり、

あつーーい午後をまったり素敵に過ごしました。

なんたって、3時間以上居たもんね、わたしら。

そりゃぁ、

留年するわ。

次はオーナーさんいらっしゃるときに遊びにいこっと。

クリームソーダとゆず茶(アイス)

R cafe (アールカフェ)のメニュー

・お店の雰囲気・・・・・かなり癒し系度3

・メニュー充実度・・・・オムライスが旨いらしい度3

・また来たい度・・・・・・マターり。ゆるーり。一人でもこれます度3



R cafe (アールカフェ)の場所

住所:〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西4-1-20
定休日:毎週火曜日 第三月曜日
営業時間:平日 8:30から18:30 ラストオーダー18:00
土日祝 8:30から19:30 ラストオーダー19:00

more_btn

■STARBUCKS COFFEE 【大阪・堀江/カフェ】

■言わずと知れた最大手カフェ。スタバの魅力にせまる■

みなさまもご存じ。

スターバックスカフェに行ってきましたょ。

堀江店のこの雰囲気は好きです。

オープンカフェにもなってるし。

お友達との待ち合わせに。

仕事の合間に。

もしくは、

仕事の最中に。。

ご利用されるんじゃないでしょうか。

今日は、スタバ株主の友達に連れられてきました。

「スタバのうまさを教えてやるっ!!」 だって。

最近ニュースで見ましたが、

男性の常用カフェ1位はマクドナルド

女性の常用カフェ1位はスタバ

なんですって。

女性に支持されてる所はなんなのかなぁ。

その他のチェーン展開しているカフェとの違いはどこなのかなぁ?

左)抹茶 クリーム フラペチーノ with シュースティック

右)アズキ クリーム フラペチーノ

STARBUCKS COFFEEのメニュー



私は、抹茶をセレクト。

シュースティックまで追加♪

これが一番人気なんだって。

フラペチーノを注文するのは実は、初めて。

てか、これ、スイーツ感覚やねぇ!

めっちゃおいしい★★

女の子は、コーヒーだけじゃなくて、甘さを求めても来てるのね。

だから女子にも人気なのねー。なんか、わかった気がします。

アズキ クリーム フラペチーノもおいしかったよ。

抹茶より、甘さが控え目だった。

やっぱ、和モノはイイ!

これからスタバもちょくちょく利用しまぁす。

ちなみに先日の株主総会ではバームクーヘンが食べ放題だったらしい。

う〜〜〜お土産。。なしかぁ。。

・お店の雰囲気・・・・・わいわい度3
・メニュー充実度・・・・コーヒーから、スイーツまで度3
・また来たい度・・・・・・いつでもどうぞ度3

more_btn

■8b DOLCE (エイトビー・ドルチェ) 【大阪・堀江/カフェ】

■夜カフェ!8bロールおいしい!女の子にもてるカフェはここ■

今日は、堀江で飲んでたし、サクッと夜カフェできるお店を探し、、

8b DOLCE
に行ってきたよん★

堀江の「ダイニングカフェ 8b」、心斎橋の「8G」の姉妹店で

スイーツメインの女の子にうれしいお店。

にこちゃんマークが目印です♪

8b DOLCE (エイトビー・ドルチェ)

一階がスイーツ販売スペースになってるの。

二階にあがると。。

8b DOLCE (エイトビー・ドルチェ)

まったりー。

間接照明とおっきいソファが目立ってます。

床がじゅうたんだから、あったかみのある空間になってた。

8b DOLCE (エイトビー・ドルチェ)

おちつくーーっ★

スーパーマンに扮したパンダくんもいますw
8b DOLCE (エイトビー・ドルチェ)

お会計の際の伝票替わりのレゴ君たち。

8b DOLCE (エイトビー・ドルチェ)

かわいいー★

堀江にある D&D DEPARTMENT
みたいだね。

そしてそして。。

スイーツは。

お店の一押し!

エイトビーロールをもちろんチョイス!

8bロール ジェラート添え
8b DOLCE (エイトビー・ドルチェ)のメニュー

北海道産の生クリームを使ってるらしく、生クリームがめっちゃおいしい!

ミルクの味がしっかりしてて、でもしつこくなくて、甘すぎなくて

ふわぁって溶ける感じ。

最近は、デパ地下でも良く見かけるよ。

そして、数量限定の

堀江バウムの耳パフェ

18b DOLCE (エイトビー・ドルチェ)のメニュー

堀江バウムの耳を使ってるから耳パフェっていうんだって。

にこちゃんマークのチョコもついてて、可愛くっておいしい★

シトロンレアチーズパイロール
8b DOLCE (エイトビー・ドルチェ)のメニュー

お花みたいなデコレートがとってもかわいい。

嬉しさが倍増するよねー。

エイトビーロールの上にレアチーズとパイがのってるヨ。

女の子の喜ぶポイントをよく知ってるカフェだなぁって思ったよ。

居心地いいし。

ちょっと大人路線な女子には嬉しいと思うな。

気楽に入れるし。

そしてそして、

今夜も女子の話は尽きないのだw

・お店の雰囲気・・・・・かわいくって落ち着く度3
・メニュー充実度・・・・エイトビーロールと堀江バウムがメイン度3
・また来たい度・・・・・・サクッと来れる度3

more_btn