今日は、日曜日!

久しぶりにうつぼ公園にお出かけしました。
以前に行って、もう一度行きたかったカフェがあります。VADE MECVM showroom#2(ヴェイディミーカン・ショールームナンバーツー)です。
R0013032.JPG

フィルムやファッションを中心としたアートワークやデザインプロダクツを発表している「ヴェイディ ミーカン.(VADE MECVM.)」 (UK) のショールーム #2 ギャラリーショップ + カフェです。

そのスタイリッシュなコンクリート打ちつけの店内がすきなんです。
IMG_3599.jpg

コーヒーはizzo(イッツォ)のコーヒー豆。アイスコーヒーは、そのエスプレッソのアイスバージョンでした。
苦味の利いたアイスコーヒーと、ダブルのアイスクリームにあわせて。

店内に飾り付けられた絵、イラスト、全てバラがモチーフになってました。
素敵。

IMG_3603.jpg
カメラ持って行って、パシャパシャとってたら、店員さんに「カメラマンさんですか?」って言われちゃったよw

クラシックが流れてて、癒されました。
またいきたいな。
IMG_3601.jpg


>VADE MECVM showroom#2 (ヴェイディミーカン・ショールームナンバーツー)
住所:大阪府大阪市西区京町堀1-13-21 高木ビル 1F奥
最寄駅:地下鉄四ツ橋線肥後橋駅から500m

more_btn

1ヶ月前くらいから、ずっとラーメンが食べたくって、
食べたくって、

今日は、許せ胃袋!
今日は、鈍れ脂肪!

「おいしいラーメン屋さんがあるよ。」

とだーがオススメのお店に連れてってくれました^^

>>らーめん麺長(めんおさ)です。

肝心のラーメンは、塩ラーメンをチョイス。

CA3C00890001.jpg

麺が細めで、スープはさっぱりしてるんだけど、背油がいい味出してて、おいしー^^
女子も美味しく食べられそう★

そして、
今回のヒットだったのが、オススメの焼き豚

CA3C00880001.jpg

ねぎともやしと一緒に、たれにつけて食べると最高でした★
一度おためしあれ^^

帰りは、
ヘルシア緑茶を飲みながら帰りましたとさ。


>ラーメン麺長

住所:大阪府高槻市梶原4-10-5
最寄駅:阪急京都線上牧駅から徒歩10分/国道171号線沿い

more_btn

「て」てにをは

IMG_3046.JPG

ひとつひとつ。

組み立てていこう。

いつか昔、居たかった場所には、ずっといたくない。

でも、痛かったところばかり、やっぱりいたい。

ひとつひとつ、自分に問いかけて。

答えがでるまで。

もうすこし。

ひとつふたつ、みっつ。

使うべきことばを、教えて。

使うべきことばは、なんだった?

IMG_2986.JPG

more_btn

いやぁ。

出ましたなぁ。

>iidaのスマートフォン新機種

infobar_products (2).jpg

待ってました!!

このインフォバーもめっちゃかわいかったもんなぁ。
未だに使ってる人いるしね。

infobar_products (2).jpg

ずっとスマートフォン欲しかったんだけど、
なんとなく、どの機種もそこまで惹かれず、買うまでに至らず。
しかしコレは、>「キターー!!」>

この、「あー、これやわ。」っていう自分の中でのビビっと感覚。
大事にしてます。

近々、予約しにいってきまーす。

more_btn

先週末、
和歌山県新和歌浦に行ってきました^^

bagus(バグース)というビーチバーを貸切っての、音楽イベントカメレオンでした。

コンガ奏者のよしくん企画です。

海辺がすぐそばの、
もうまるでプライベートビーチ!

タープやテントも設置して、
お天気もいいし、
最高のロケーション!
IMG_3388.jpg

ライブ場所は洞窟みたいになってて、いい感じ。

冷奴↓
IMG_3428.jpg

ライブの合間に、
泳いだり、
犬や子どもと戯れたり、
楽器触って遊んだり、
みんなそれぞれの時間を自由に過ごして。

IMG_3399.jpg
IMG_3434.jpg

IMG_3439.jpg IMG_3487.jpg IMG_3495.jpg IMG_3483.jpg

まぁ、
海パン姿でディジュリドゥ吹く人がいるのもここだけでしょう。
IMG_3427.jpg

楽しかったー!!
今度は、バーベキューがしたいです。

IMG_3389.jpg

more_btn