中津の路地裏で明日の元気をもらえる、人気の屋台立呑み屋!

2009年の年末、中津駅側のピエロハーバーでのエゴラッピンのライブ後、冷めやらぬテンションで訪れました。
立呑み屋、大阪はなびに行ってきました。
ぽつんといきなりお店が現れました。

大阪はなび

しかし、中に入ると店内は満席御礼の賑わい!meetsなんかでも良く取り上げられてるみたいの人気店らしい。
友達の会社帰りの行きつけの店だそうで。
年末で、仕事収めの会社帰りの方たちがガヤガヤと飲んでらっしゃいました。
テーブルは丸太を半分にしてそのまま置いてあるような感じでした。いいね!

大阪はなび

正月も休みなしに開店してるらしい!さすが!!

大阪はなび

店員さんも愛想は良くなくて「それ自分で取ってきてー」みたいな感じですが、
それがこの店では全然嫌味に感じなくて、逆にいい感じでしたw
メニューは、友達おすすめで、
しめさばとおでん盛り世界のウィンナーと厚切りベーコン←名物!

大阪はなび
大阪はなび

このオーソドックスさがたまらないねー。しめさば、めちゃうまですぅ!ビールのあてに最適★
焼酎ロックもなみなみとついでくれましたw
写真にはないですが、おつまみには欠かせない、スナック菓子も紐でつるされてたりして面白かった。
結構人気みたいで、この日は少ししか残ってなかったな。

隣のひととも近いので、ちらりと話しかけたところ、これが盛り上がる盛り上がる。
名刺まで交換しちゃったりして、気軽に人と人が交流できるような雰囲気です。

冬の季節はビニールで閉じてますが、夏は道に屋台のように席が並んで、それは最高のようです。
ビアガーデンみたいだとも言ってたなぁ。
今度は、夏にも来てみたいです!!


大阪はなび

住所: 大阪府大阪市北区中津1-18-7
電話番号:06-6376-4648
最寄り駅: 地下鉄中津駅より徒歩3-5分
営業時間: [月ー金] 17:00ー翌3:00 [土日祝] 11:00-0:00

more_btn

「い」異邦人
PICT0024.jpg
異邦人って謎めいたような何だか奇妙な感覚になることばだ。
江戸時代に始めて外人さんを見た日本人はさぞかしびっくりしたんだろうなぁ。
それこそ見た目が全然違うもの。
使ってる言語も違うし。
今より何十年先の未来になって
火星人とか金星人とかナメック星人が、地球にやってくるようなことがあったら
私もきっとその時の日本人の気持ちがわかるかしら。
それまでどきどきして待っていよう。

more_btn

「あ」

CA3C0158.jpg

今年も新しい一年が始まりました。

一年365日のうち、この新春のご挨拶だけはお一人様一回まで。
無駄遣いせずに大事に使おう。

おとうさんに
「あけましておめでとう。」

いもうとに
「あけましておめでとう。」

お庭のワンちゃんにも新年のご挨拶。

あ、

お寝坊さんには年が明けてからあらためて。

more_btn

懐かしくレトロな落ち着いた空間で、自家焙煎珈琲がいただけます。

お天気の午後、倉敷の美観地区に大原美術館に行ったついでに、寄りました。
小田珈琲館に行ってきました。

小田珈琲店の外観

少し美観地区からは離れているため、観光客などの人通りも少なめな場所にあります。
入り口までの道の脇には植木が置かれていて、友達のおうちに来たような感覚になりました。

小田珈琲店の外観

店内に入ると、まさに、ブリティッシュな喫茶店!
真ん中に落ち着いた雰囲気の大きなテーブルがあり、お花が生けてあります。
友達連れの主婦層の方や一人で読書されている女性の方など、自由に過ごされてました。
年齢層は、40-60歳の方が多そう。

写真には写ってないんですが、部屋の隅に、ピアノが置かれており、
なんとこのピアノは”ベヒシュタイン”のピアノだそうです。
たまに、貸切で演奏会もここで行われるんだって。いいね。

小田珈琲店の店内

私は、珈琲をいただきました。
かわいらしいカップに注がれた珈琲は苦くなく、薫り高い味。
雑貨等も含め、オーナーさんのこだわりが伝わってくるお店でした。

小田珈琲店のメニュー

小田珈琲店

住所: 岡山県倉敷市鶴形1-11-1
電話番号:086(424)6336
最寄り駅: 倉敷駅より約10分
営業時間: AM 8:30-PM 6:00

more_btn

こじゃれた地中海風料理が色々いただけるスペインバル

桃太郎大通りを右側に歩き、少し歩くと落ち着いた路地に赤いテントが見えてきます。
それが、bar unico(バル ウニコ)です。

入り口のドアまで細い道が続いています。
誰か手を挙げてますが、ここは気にせずに。。w

bar unicoの外観

bar unicoの外観

店内は、落ち着いた照明につつまれており、ワンフロア。
少し高い位置にカウンター席があり、テーブル席がメイン。全部で34席。
壁には大きく闘牛士と闘牛の絵が!

bar unicoの店内

今回、グループで来ていたため、お店の方おすすめの赤ワインを一本。。

bar unicoの料理写真

キャベツとアンチョビのペペロンチーノ
bar unicoの料理写真

キノコのスペイン風オムレツ
bar unicoの料理写真

他にも、季節メニューとして岡山産いいだこのトマト煮
クレマ カタルナ スペイン風クリームブリュレ
などもいただきました。

天井が高いので、開放的なワンフロアで楽しいお酒がたのしめます。
お酒の種類もお料理も豊富!
店員さんもとても感じが良く、お水が切れたらすぐ継ぎ足してくれました。
岡田将生 似のイケメン店員さんも居ました★

う〜ん、すてきww
また来たいお店です。今度は岡田君捕まえてのんじゃおっかなw



bar unico(バル ウニコ)

住所: 岡山市北区磨屋町3-10ハイツ岡本1F
電話番号:086-233-3676
最寄り駅: JR岡山駅から桃太郎大通り右側を直進。アパマンショップを右折。
      徒歩2分ほど直進した右側奥。赤い看板が目印
営業時間: 17:00ー翌1:00

more_btn