2011年3月30日
仕事の打ち合わせの合間に、美味しい珈琲とスイーツでほっとひといき^^
やっぱり春はイチゴですね。
期間限定に弱いわ。
よくばりだから、チーズタルトも食べちゃった。
いいんだもーん。
元気になって、もう少し頑張るぞっ♪
今日はここに行ったよ。
よくピアノリサイタルなんかもやってるみたい。
倉敷の美観地区辺りにあるお店です。
2010年2月17日
元【FM79.7 京都三条ラジオカフェ】の発信基地のアートなカフェ
今日は映画のイベントに遊びに京都へ。
場所は、ART COMPLEX 1928。
ちなみにこのアートコンプレックスは、アール・デコの影響を受けた建築様式で、京都市登録有形文化財に登録されてて、よく色んなギャラリー展などをやってます。
楽しいイベントの後は、隣接してるラジオカフェに行きました。
外観もとても楽しげで入る前からわくわくします。
中に入ると、あったかい照明の店内。木目が映えてる。
右手にすぐバー仕様のカウンターがあります。
ドリンクやらのメニュー表もパッチワーク調に布が貼り付けてあったりして、いいかんじ。
天井。何か一枚の絵柄をばらばらにして飾っているみたい。
何の絵だろう??
テーブル席には、ミキサーが。
「FM79.7の京都三条ラジオカフェ」は、京都市民の手作りのラジオ放送局で、
元々はこの場所から発信されていた為、その名残りで残してあるそうです。
へぇーー。
もちろん店内には、ON AIR 中のラジオ番組放送が流れてます。
店内は一人ご飯客、友達連れや打合せしてるグループやら色んな人たちが居ました。
現在は別の場所から発信されているものの、未だにラジオ番組を作っている方々の交流の場にもなっているそうです。
素敵なコミュニケーションの場所ですね♪
……………………………………………………………………………………………
ラジオカフェ
住所: 京都市中京区三条通御幸町角1928ビル1階
電話番号:075-229-7670
最寄駅:地下鉄東西線「京都市役所前駅」より南へ徒歩5分
営業時間: 12:00?23:00
定休日:不定休
……………………………………………………………………………………………
2010年2月16日
店舗デザイン会社esが経営する、真っ白カフェレストラン
堀江に店舗デザイン会社esがあります。
そのesが、農場レストランと名づけてカフェレストランをやっていると聞きつけ行って来ました。
LOVE&CAFEです。
【直営農場の野菜を中心に使った真っ白いレストラン&カフェ】というキャッチコピーだったので、料理メニューを頼みたかったのですが、
あいにく今回はお昼だったため、カフェ利用。
建物や店内のデザインを楽しみにいってきまーす^?^
真っ白な建物!
すごくスタイリッシュなイメージだなぁ。
このビルの中に、事務所やカフェなどが全て入っています。
狭い階段を登っていく間に、社員さんと思わしき人たちもすれ違う。皆さん笑顔で対応。
入り口。
店内は本当に真っ白!
一緒に行った友達いわく
「ここじゃぁ悪いこと出来ませんね。」
確かにww
道頓堀川を望める窓側カウンターの席に。
友達の注文ドリンクはハーブティ。
esは、店舗デザインだけではなく、写真撮影やウェディング、レンタルスタジオなどもトータルでやっているみたい。
気になる会社です。
夜は直営農場から送られてくる、手作り野菜を中心に使ったオリエンタル料理を出してくれるそうなので、食べに来なくっちゃ。
そして取り留めのない話をドリンク一杯で繰り広げた私たちを、店員さんは笑顔で見送ってくださいましたw
……………………………………………………………………………………………
es農場レストランLOVE&CAFÉ
住所: 大阪市西区南堀江2-6-19 es bld.
電話番号:06-6534-4326
最寄駅:地下鉄千日前線 桜川駅5番出口 徒歩5分
地下鉄四つ橋線 なんば駅、JR難波 徒歩10分
営業時間: (ランチ)11:30-16:00
(カフェ)11:30-22:00
(レストラン)18:00-22:00
定休日:火曜
……………………………………………………………………………………………
2010年2月11日
新築・リフォーム会社さんの経営するカフェ&ギャラリーのお店
今日はお天気だからふらっと一人でお出かけ★
道沿いに素敵な木造のおうち風建物があります。
カフェ&ギャラリーの内田屋さんです。
店内に入ると右手に棚があります。
ずらりと色んな作家さんたちの食器、雑貨やアクセサリーなどが置いてありました。
センスのいいものばかり。
左手には、カウンターがあって珈琲やケーキなどがいただけるようです。
奥にはテーブル席も2,3席あって、こじんまりしたスペースですが、ノラジョーンズの音楽なんかが流れていてゆっくりできそうな空間です。
吹きガラスを揃えているようで、色んなグラスなどもありました。
このおもちゃみたいな小さなとっくりがかわいい!
素敵な和食器を発見。
夫婦皿っていいよね。私もいつかこんな食器を揃えて、食べたいです^?^
色々ステンドグラス教室などもやっているようです。奥の部屋ではネイルアートをやっていました。
もともと旦那様が内田プランニングという家の新築・リフォームを手がけていらっしゃって、その事務所も兼ねて奥様がカフェやギャラリーをやられているようです。
素敵だなぁ。あこがれる夫婦の形です。
今度は、カウンターでケーキを食べながら奥様とまったりおしゃべりしてみたいと思います♪
.........................................................................................................
内田屋カフェ&ギャラリー
住所: 岡山市中区江崎491-3
電話番号:086-274-8112
行き方: 215号線と45号線の交差する江崎交差点付近
営業時間: 10:00〜17:00
定休日:月曜、火曜、第2・第4日曜
.........................................................................................................
2010年1月23日
大阪で絵本カフェといえば、迷わずここに。ぐりとぐらが待ってます。
2009年の12月頃の話ですが、、、w
女友達とカフェるべく、中津へやってきました。
目的地は、絵本カフェの有名店ペンネンネネムgreenです。
小さい頃お母さんに読んでもらった方も多いのではないでしょうか。
絵本の中で、ひときわかわいい「ぐりとぐら」をモチーフにしたカフェです。
ほら、入り口にも、ぐりとぐらの絵本が飾ってあります。
土日は必ずといっていいほど、待ちが出ています。
もちろん私たちも二時間待ちww
(待っている間に、2009年9月末頃できた絵本と珈琲ペンネンネネムhappyにも行きました。)
店内は、「きゃぁ?かわいい?」という言葉が女の子なら必ず口から出てしまうでしょう。
狭い店内に所狭しと絵本やら小物やらがおいてある、めちゃかわいらしい空間です。
席から入り口を見た図
20人くらいでいっぱいになりそう。
カップルさんも来てましたが、ほんとに狭いので席は男の子は少しきついかも知れません。
天井も木の棚からつたが這っていたりして、とてもメルヘンです。
メインメニューは ぐりぐらホットケーキです!これを頼まずして何を頼むっw!
絵本の中で、ぐりとぐらが動物の仲間と一緒に作るホットケーキです。
これがまんまるでかわいいーーの★★
食べ終わった後は、みんなぐりとぐらみたいに、ぷぅ?ってお腹抱えて幸せいっぱいになれちゃう。
そんな楽しいお店だよ。
……………………………………………………………………………………………
絵本と珈琲ペンネンネネムgreen
住所: 大阪府北区豊崎3-6-4 上野ビル 3F
電話番号:06-6375-7838
最寄り駅: 阪急「梅田」駅茶屋町口から徒歩約7分
地下鉄「中津」駅から徒歩3分
営業時間: 11:30?21:00
定休日:無休
……………………………………………………………………………………………
2010年1月15日
昼と夜と違った雰囲気が楽しめる、オリジナリティ溢れる居心地良いカフェ
行ってみたかったカフェがあります。
路面電車の「西大寺駅」を降りて、交差点向かいのビル2階にあります。
それが、shuri(シュリ)です。
幅広めの階段を上りきると入り口があります。
大きな窓に沿って縦長の店内には、色んな形のレトロなソファやテーブル、置き物が置いてあって、ゆったりとした空気が流れてます。
結構、家具に統一感がなく、モノが多いのでごちゃっとしているのですが、それがなんだか落ち着くの。
個性的な面白いものたちが集まった!って感じで、楽しい気持ちになります。
カフェメニューをご注文。
shuri名物と聞く、チーズケーキ。
とってもチーズが濃厚で美味しい。これは、コーヒーに合いそうです★
shuri特製オリジナルチャイ。
お店の雰囲気と同じで、やさしい味がしました。
器もとっても素敵!
ほんとにゆっくりできたので、ついつい長居してしまいました。ここ、めっちゃ気に入りました。
店員さんもかわいらしいゆるーい方(多分オーナーさん)で素敵でした。
オーナーさんがご夫妻でやられてるようで、貸切で音楽イベントも時々行われてるみたい。
店内の照明がとても素敵だったので、夜はライトが加わってさらにいい雰囲気になるんでしょうね。
夜カフェにまた来てみたいと思います!
帰りに階段降りる際に見上げると素敵な照明が見送ってくれました。
……………………………………………………………………………………………
shuri(シュリ)
住所: 岡山市京橋町9-25
電話番号:086-234-4911
最寄り駅: 路面電車「西大寺駅」降りてすぐ
営業時間: 17:00〜27:00
定休日:火曜
……………………………………………………………………………………………
2009年4月18日
■ La Voiture (ラ・ヴァチュール) 【京都/丸太町・カフェ】
タルトが絶品!!このタルトだけのために訪れる価値あり
春の京都、お花見ツアーをしてきました。
平安神宮。池に映る柳桜を楽しんだ後に、京都の友達がHanako持参で連れてってくれました。
La Voiture (ラ・ヴァチュール)です。
もともとタルトでかなり有名なお店。季節の影響と今月号のHanakoにも掲載されていたこともあってか、もちろん外で待ち状態。
店内は、20席ほどの小じんまりして奥行きがあります。
La Voiture (ラ・ヴァチュール)さんはタルト専門のカフェで、タルトタタンで全国的にも有名。
基本的にタルトは二種類しかないのですが、今回は雑誌に掲載されている、?くるみのタルトを楽しみにやってきました。
くるみのタルト
食感は堅め、香ばしさとキャラメルの甘さがあわさって、とっても上品なおいしさ!
はちみつ+くるみ+キャラメルのコラボレーションがコーヒーにとてもよく合います。
こんな美味しいタルト食べたことないです!人気があるの、分かります。
そして、このタルトはわざわざ食べに来る価値あります。
......................................................................................................................................................................................
住所:京都市左京区聖護院円頓美町47-5
電話番号:075-751-0591
定休日:月曜日
営業時間:11:00?18:00
.....................................................................................................................................................................................
2009年3月13日
■ E.H BANK (イーエイチ バンク ) 【兵庫/神戸・カフェ】
神戸の旧居留地にある、元銀行を利用したおしゃれカフェ
今日は、神戸にお出かけです!
神戸といえば旧居留地として有名。歴史的な建造物が海沿いに並んでいます。
その中でも元銀行を改造したカフェE.H BANK (イーエイチ バンク )
に行ってきました!
[caption id="attachment_73" align="alignnone" width="300" caption="E・H BANK"][/caption]
神戸湾付近のこの辺りは、クリスマス時期にはルミナリエも開催されてるエリアですね。
この重厚な回転扉と黒じゅうたんがさらに、雰囲気を作っています。
天井がとても高い!ので解放感があります。声が響きそう。
天井、壁と大理石。
バーカウンターなんかもあって、夜はバーづかいもできそうだよ。
土日だったし、結婚式の二次会が行われるのであろう、スクリーンとかの準備がされてたよ。
こんなとこで素敵だね★
年齢層も幅広い。
ぷちりんごたちも、今日はカフェタイムに利用しました。
がらーんとした空間だけど、人がたくさんいるので、あまり気になりませんでした。
テーブルも重めの木を使用してます。
サンドイッチが有名と聞いていたのですが、カフェタイムのため、食べれず。。残念。
代わりに、店員さんがおすすめだという
ストロベリーロールケーキをいただきっ♪
みんなで誰がおしゃれにテーブル上を撮影できるか選手権をしました。
(カフェ情報に全く関係なしw)
ランチ・カフェ・バーと三つの顔をもつお店です。
デートでもよし、買物の途中の休憩にもよし。
二次会づかいにもよさそうですよ。二階では、カメラマンもいらして、何かモデルさんの撮影も行われてましたよ。
おしゃれ空気満点。
.....................................................................................................................................................................................
住所:神戸市中央区海岸通9番地神戸チャータードビル1F
TEL:078-331-6553
定休日:無休
営業時間:月?土 am11:30-am5:00/日、祝 am11:30-am3:00
.....................................................................................................................................................................................
2009年3月 1日
■HARBS 心斎橋店(ハーブス) 【大阪/心斎橋・カフェ】
ギフトに。ブライダルに。美味しい、鮮度にこだわったケーキが全国で食べられます。
女の子は、スイーツが大好きです。やはり甘いものはやめられません★
女子会の二回戦。
いつも人気で女子で混みあっているHARBS
に夜カフェに行ってきました。
?
入口をはいるとすぐ右手にあるショーケースの中にケーキがずらーり。
HARBSのケーキは8号(24cm)という大きさが売りで、見た目にもとっても楽しいの^?^♪
「きゃー、どれにしよっかな♪」 おめめキラキラです。
?
店内も広がりがあって、清潔感があるよ。
店員のお兄さんお姉さんもさわやかで、いい感じです。結構重要だよねーー。
HARBSは素材と、味と、真心にこだわっているそう。
とっても清潔感があって、わたしこのお店と商品すきだなぁ。
.....................................................................................................................................................................................
住所:大阪市中央区西心斎橋1-9-2 OPAきれい館1F
TEL:06-6282-8303
定休日:不定休(OPAに準ずる)
営業時間:OPEN 10:00 CLOSE 23:00(ラストオーダー22:30)
.....................................................................................................................................................................................
2009年2月22日
■Cafe BRAVE(ブラーブ) 【大阪/南森町・カフェ】
道端にひょっこり現れるブリティッシュな、カフェというよりお友達のおうち。
?南森町の静かな住宅街をとことこ歩いていると、かわいいおうちが現れます。
えーこれカフェなんだ!って思った。
Cafe BRAVE(ブラーブ)
さんにお邪魔してきました★
??
おうちの扉を開けてはいると、、、
すぐ左手に本棚があって、色々本やフリーペーパーが置いてあります。
まるで玄関で、友達のおうちに遊びに来た感覚になりました。
?
入り口から少し入ると、正面のキッチンから店員さんが顔をだしてくれます。
ソファ席とテーブル席があって、とってもこじんまりしていて、20人位で貸切状態でした。
?
?
今回は、ワインを飲んでしまったので、おつまみの
お昼は、ランチもやってて、常連さんによると美味しくってボリューム満点でお手ごろ価格なんだって!
もちろん、カフェメニューも充実してるし、私たちみたいに
3時からワイン飲んじゃう人にも、美味しいおつまみを出してくれますw
?
ほんとにかわいらしいお店。というかおうち。
ソファの傍に雑誌やらも置いてあって、かなりゆっくりもできちゃう。
お部屋の中が狭いから、否応にでも店員さんとも近くなれちゃうよ。
今まで、色々カフェ行ったけど、アットホームさでは飛びぬけてます^?^
ついついお友達を連れてきたくなるおうちだよ!
?
外からみたお店↓
今日はだれが遊びに来てくれるかなぁっ^?^
.....................................................................................................................................................................................
Cafe BRAVE(ブラーブ) の場所
住所:大阪市北区西天満5-11-22 メゾン梅ヶ枝 1F
TEL:06-4302-4888
定休日:日曜日&不定休あり
営業時間:[ランチ・カフェ] 11:30?17:00(LO) [ディナー・カフェ] 19:00?23:00(LO)
.....................................................................................................................................................................................
クリームをサンドした一番人気商品のミルクレープ★